ステイホームでゼファーのシート張替
コロナまだまだ落ち着きそうにはないですね。。
OZCも今月の定例ツーリングは中止にしました
梅雨の季節にもなるので、乗れないのが続くのかなぁ
外出自粛でステイホームな中
ゼファー750のシートを張り替えてみました
シート後ろ側をフラットにしたくて
盛り上がってるとこを2センチほどけずってみました。
表側のスポンジを削るの慎重にしないといけないので
カミソリでやってみたけどなかなか切れなくて
でゼファ購入当時に、裏側を削ってむしって
あんこ抜きをしたのを思い出しました
腰に爆弾を抱えてる自分にはこれは必要
スポンジ表側にゲルの形をくり抜いて
はめ込もうと思ったけど
それも形が浮き出てきそうで
これもスポンジ下にセットすることにしました
ゲルの高さ分の形をむしって
シート台座にガムテで固定
ゲルシートの分重くなったので
気持ち分でシート台座にホルソーで50個穴を開けました
気休めと思ってましたが
手で持っただけで軽くなったのが分かりました
今回ヤフオクで購入した表皮は車種専用品で
パイピングの色も選べてイイ感じ
簡単に張る事ができました
また
http://www.std-harikae.com/kawasaki-index.html
こんな親切なサイトがあり簡単できました
もう後ろには誰も乗せないと決めたのでベルトは外しました
なかなかいい感じです
沖縄ゼファークラブではメンバーを募集してます
すでに他のツーリングクラブに入っているっていう方でも
ぜんぜん参加OKです
↓↓お気軽に↓↓メールより連絡下さいメール
ryo512736@yahoo.co.jp
振り分けの為件名に『ゼファークラブ』と記載してメール下さい。
折り返しご連絡します。
ツーリングなどで見かけた際にも、気軽に声掛けて下さいね
関連記事